| タイトル | 三輪山と古代の神まつり |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミワヤマ/ト/コダイ/ノ/カミマツリ |
| 著者 | 小笠原/好彦‖著 |
| 著者ヨミ | オガサワラ,ヨシヒコ |
| 著者標目(著者紹介) | 1941年生まれ。滋賀大学名誉教授。著書に「聖武天皇と紫香楽宮の時代」など。 |
| 著者 | 河上/邦彦‖著 |
| 著者ヨミ | カワカミ,クニヒコ |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年生まれ。神戸山手大学教授。著書に「飛鳥発掘物語」など。 |
| 著者 | 菅谷/文則‖著 |
| 著者ヨミ | スガヤ,フミノリ |
| 著者 | 鈴鹿/千代乃‖著 |
| 著者ヨミ | スズカ,チヨノ |
| 著者 | 平林/章仁‖著 |
| 著者ヨミ | ヒラバヤシ,アキヒト |
| 著者 | 広瀬/和雄‖著 |
| 著者ヨミ | ヒロセ,カズオ |
| 著者 | 和田/萃‖著 |
| 著者ヨミ | ワダ,アツム |
| 出版者 | 学生社 |
| 出版者ヨミ | ガクセイシャ |
| 本体価格 | ¥1980 |
| 内容紹介 | 弥生・古墳時代の日本の神とは? 古墳の成立と三輪山信仰など、大和王権発祥の地から、最新の考古学の成果を交え、古代国家成立と祭りの謎を解き明かす。「三輪山セミナー」の講演をまとめたもの。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-311-20321-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.8 |
| ページ数等 | 230p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 210.3 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32155438 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
210.3 ミ | 一般書 |